01.お問い合わせ |
|
メールやお電話(03-3862-2070)でお気軽にお問い合わせください。 |
 |
02.ヒアリング+現地調査 |
|
お住まいを拝見し、現在の不満点やご要望を伺いながら、家具や物をリストアップします。 |
 |
03.プラン提案+修正打ち合わせ |
|
・こだわりや思いを形にしたプランで方向性を示します。
・ご提案したプランに対してご意見やご要望をいただき、修正の打ち合わせを行います。 |
 |
04.お見積り(概算) |
|
ご提案したプランに対し、目安となる仕様を入れ概算の見積書を提出します |
 |
 |
 |
05.家づくりのお申し込み |
|
設計契約後、設計の打ち合わせをスタートします。 |
 |
06.仕様打ち合わせ |
|
キッチンなどの設備、壁や床材など仕様の打ち合わせを行います。 |
 |
07.お見積り(詳細) |
|
プランと仕様が決定した後、詳細な見積書を作成します。 |
 |
08.ご契約 |
|
これまでの打ち合わせ内容を基に工事請負契約書を取り交わします。 |
 |
09.建築確認の申請 |
|
建築確認書を作成し、行政もしくは民間の建築確認検査機関に提出し、法や条例に適合しているか確認を受けます。 |
 |
10.地鎮祭※ |
|
工事の安全と無事な完成を祈り、家が永くその場所に建っていられることをお祈りする儀式です。一般には神式が多いですが、仏式・キリスト教式でも行ないます。 |
 |
11.ご近所様への挨拶回り |
|
施主様と工事責任者とで、ご近所にご挨拶に回ります。 |
 |
12.着工 |
|
いよいよ工事が始まります。 |
 |
13.上棟・上棟式※ |
|
上棟式は、工事の無事を祈り、軸組工事の最後に棟木を上げるときに行う儀式です。 |
 |
14.大工工事の終了、仕上げ工事 |
|
木工時が終了し、内装の仕上げの工事に移ります。 |
 |
15.竣工・社内検査 |
|
まずは、私たちが検査いたします。 |
 |
16.施主様検査 |
|
契約どおりに工事が行われているかご確認いただきます。 |
 |
17.お引渡 |
|
保証書をお渡しし、設備機器の説明やメンテナンス、掃除の方法などご案内いたします。 |
 |
※地鎮祭、上棟式について
地鎮祭や上棟式を行われるかどうかは施主様の判断にお任せしております。お気軽にご相談ください。 |